『いま暇ですか?』
数年前の春、ショッキングな出来事がありました。
人事から、新入社員に、オンライン端末の使用方法を指導してくれとの依頼があり、既に受入教育を終えて所属課に配属になった、ちょっぴり生意気と評判のKくんに、『○○さん、・・・をやりたいので、数分で終わるから、時間のいいときにお声かけてもらえますか?』と、伝えていたんですが、、、
その日の午後、私が書類を配布していると、Kくんが、5~6メートルくらい先にいる私に、席に着いたままクルッと振り返り、
『あ、いま暇なんだったら教えてもらえますか。』と。
えー。(・ω・`|||)
暇・・・に、見えた?もしかして。
いや、ぜんぜん暇じゃなかったんですけど、もし仮に暇だったとしても、『うん、ひまひまー』なんて、言えませんよね。
でも、こういう時って、どうやって声かければいいの?
って、思いますよね。
まず、『暇』という言葉は、
『お手すき』という言葉に変えちゃいましょー。
『もしお手すきでしたら、さきほどの件、教えてもらえませんか。』とか、もっと簡単に『いま、お時間よろしいでしょうか。』で、ばっちりです。
・・・それと、、、、離れてる相手に、席についたままで話しかけるのは、偉くなってからにしましょー・・・ネ。
最近のコメント